新環境ドラフト考察?
2007年2月2日さて緑さんの登場です。
コモン
Giant Dustwasp / 巨大埃バチ
緑なのに飛んでマス!しかも待機つき。
翳カゲロウ獣と比べるとアレですがそれはそれ。
Mire Boa / マイアー・ボア
?マナの能力としては破格。環境にリジェネは貴重。
加えて沼渡り。これはちょっと弱めですがそれは贅沢。
Utopia Vow / ユートピアの誓約
ナベ。回避が止まるのもブロッカーどけるのも痒いとこに手が届くてやつです。ただ序盤はあまりつけたくないですね。
Evolution Charm / 進化の魔除け
便利。序盤は事故防止、加えて回収もフライングも使うシチュは多いです。
Uktabi Drake / ウークタビー・ドレイク
貴重なフライヤー。エコーはきついがそれでも使える範疇かと。
Citanul Woodreaders / シタヌールの樹木読み
?1/4がっちり。ドラフトでのペイキッカーはイマイチ。
でもマナ加速→ハンド補填ていう流れができなくはないか。
Vitaspore Thallid / 活力菌サリッド
サイズも能力も中途半端。
Reflex Sliver / 反射スリヴァー(S)
?マナは重い。?マナならよかったけど。
TSコモン
Healing Leaves / 治癒の葉
ジグロと比べると見劣りしますが弱くもなく強くもなく。
Essence Warden / 本質の管理人
戦闘に無力なんであまり使いたくないですが緑ていうのとは噛みあってます。
Seal of Primordium / 原基の印章
ナイスサイドボード
Fa’adiyah Seer / ファーディヤーの予見者
ヴァニラ好きにはたまらない一品。
アンコモン
Ana Battlemage / アナの戦闘魔道士
黒より青マナのほうが強いですが黒もブロッカー排除のために払うことは全然あると思います。
Pouncing Wurm / 飛びかかるワーム
?マナ3/3が基本ですが終盤ならペイキックもするでしょう。
Kavu Predator / カヴーの捕食者
トランプルを生かすためできればオーラなどで強化したいとこですがいいオーラがあまりないですね。それでこの評価です。ライフゲインはおまけ。
Deadwood Treefolk / デッドウッドのツリーフォーク
能力は強いですがちと重い。でも及第点レベルかと。
Psychotrope Thallid / 向精神サリッド
能力は強いですがいかんせん基本サイズが小さい。
除去されるエンチャントメントに近い。
Hunting Wilds / 未開の狩り
さすがに素もペイキックもコストが重い。
Sophic Centaur / 賢智のケンタウルス
能力も微妙ですがそれにしてもこのサイズはないわ。
レア
Harmonize / 調和(TS)
緑にしてはさすがに効率よく引きすぎかと。
Jedit Ojanen of Efrava / エフラヴァのジェディット・オジャネン
出ればそりゃー強いですがちと重いです。回避が森渡りてのがちょっと…
Hedge Troll / 垣のトロール(TS)
別に白緑でなくてもPlainをもってくる手段はあります。
Plainはデックに1枚とかでいいので。
Gaea’s Anthem / ガイアの頌歌(TS)
普通でもなかなかですが苗木をばら撒くデックならなお強いですね。
Timbermare / ティンバーメア
?マナ5点なんですが返しがさすがにきついっす。
Fungal Behemoth / 菌類ビヒモス
待機コストは軽くていい感じですが本人がちょっと弱いです。
Keen Sense / 鋭い感覚(TS)
嵌ればえらい強いわけですがなかなか難しいです。
Groundbreaker / 地壊し
トリプルシンボルの割にはたいしたことないんだよね、ボーライって。
Magus of the Library / 図書館の大魔術師
後手でなおかつ初手からあれば能力も起動できそうですがそれ以外だと効率の悪いマナ加速。
Wild Pair / 野生のつがい
重いコストを払って出した上で見事な噛み合いをみせなけりゃならない、と。噛みあえばえらい強いですがね…
Life and Limb / 生命と枝
苗木になるだけまだマシかと
コモンはやっぱ強いですね、ただアンコモンとレアが微妙かと。
いやーそう考えると白強いですねぇ。あれは気持ち悪いわ。
あとやっぱコンバットトリックがないのもマイナスですね。コモンのスペルは弱くないんですが。
コモン
Giant Dustwasp / 巨大埃バチ
緑なのに飛んでマス!しかも待機つき。
翳カゲロウ獣と比べるとアレですがそれはそれ。
Mire Boa / マイアー・ボア
?マナの能力としては破格。環境にリジェネは貴重。
加えて沼渡り。これはちょっと弱めですがそれは贅沢。
Utopia Vow / ユートピアの誓約
ナベ。回避が止まるのもブロッカーどけるのも痒いとこに手が届くてやつです。ただ序盤はあまりつけたくないですね。
Evolution Charm / 進化の魔除け
便利。序盤は事故防止、加えて回収もフライングも使うシチュは多いです。
Uktabi Drake / ウークタビー・ドレイク
貴重なフライヤー。エコーはきついがそれでも使える範疇かと。
Citanul Woodreaders / シタヌールの樹木読み
?1/4がっちり。ドラフトでのペイキッカーはイマイチ。
でもマナ加速→ハンド補填ていう流れができなくはないか。
Vitaspore Thallid / 活力菌サリッド
サイズも能力も中途半端。
Reflex Sliver / 反射スリヴァー(S)
?マナは重い。?マナならよかったけど。
TSコモン
Healing Leaves / 治癒の葉
ジグロと比べると見劣りしますが弱くもなく強くもなく。
Essence Warden / 本質の管理人
戦闘に無力なんであまり使いたくないですが緑ていうのとは噛みあってます。
Seal of Primordium / 原基の印章
ナイスサイドボード
Fa’adiyah Seer / ファーディヤーの予見者
ヴァニラ好きにはたまらない一品。
アンコモン
Ana Battlemage / アナの戦闘魔道士
黒より青マナのほうが強いですが黒もブロッカー排除のために払うことは全然あると思います。
Pouncing Wurm / 飛びかかるワーム
?マナ3/3が基本ですが終盤ならペイキックもするでしょう。
Kavu Predator / カヴーの捕食者
トランプルを生かすためできればオーラなどで強化したいとこですがいいオーラがあまりないですね。それでこの評価です。ライフゲインはおまけ。
Deadwood Treefolk / デッドウッドのツリーフォーク
能力は強いですがちと重い。でも及第点レベルかと。
Psychotrope Thallid / 向精神サリッド
能力は強いですがいかんせん基本サイズが小さい。
除去されるエンチャントメントに近い。
Hunting Wilds / 未開の狩り
さすがに素もペイキックもコストが重い。
Sophic Centaur / 賢智のケンタウルス
能力も微妙ですがそれにしてもこのサイズはないわ。
レア
Harmonize / 調和(TS)
緑にしてはさすがに効率よく引きすぎかと。
Jedit Ojanen of Efrava / エフラヴァのジェディット・オジャネン
出ればそりゃー強いですがちと重いです。回避が森渡りてのがちょっと…
Hedge Troll / 垣のトロール(TS)
別に白緑でなくてもPlainをもってくる手段はあります。
Plainはデックに1枚とかでいいので。
Gaea’s Anthem / ガイアの頌歌(TS)
普通でもなかなかですが苗木をばら撒くデックならなお強いですね。
Timbermare / ティンバーメア
?マナ5点なんですが返しがさすがにきついっす。
Fungal Behemoth / 菌類ビヒモス
待機コストは軽くていい感じですが本人がちょっと弱いです。
Keen Sense / 鋭い感覚(TS)
嵌ればえらい強いわけですがなかなか難しいです。
Groundbreaker / 地壊し
トリプルシンボルの割にはたいしたことないんだよね、ボーライって。
Magus of the Library / 図書館の大魔術師
後手でなおかつ初手からあれば能力も起動できそうですがそれ以外だと効率の悪いマナ加速。
Wild Pair / 野生のつがい
重いコストを払って出した上で見事な噛み合いをみせなけりゃならない、と。噛みあえばえらい強いですがね…
Life and Limb / 生命と枝
苗木になるだけまだマシかと
コモンはやっぱ強いですね、ただアンコモンとレアが微妙かと。
いやーそう考えると白強いですねぇ。あれは気持ち悪いわ。
あとやっぱコンバットトリックがないのもマイナスですね。コモンのスペルは弱くないんですが。
コメント